fc2ブログ
英語専門個人塾で約20年間多くの学生達を指導してきて思う色々なこと
英語教材BIRDLANDを教えて2年が経過。
高難度の英語教材Birdlandを指導して、丸2年が経ちました。
学校によってはかなり進度の差が出ています。
中学3年の現時点を比較すると
この教材を学校で使用している塾生のうち、最も進度が早い学校は
麻布中学です。
学年どおり、Ⅲに進んでいます。
他校はⅡの途中の段階と言ったところです。
Ⅰ,Ⅱ共も高難度ですが、さすがにⅢは難しいと感じているようです。
従来で言えば、高校の文法ですから無理もありません。

他のTreasureや、Progress 21 同様に、
Birdland も文法が非常に細分化されています。
学生達は山ほど文法項目が有ると思っているようです。
実はこれら細分化された文法はある程度簡素化・集約することができます。
今はそれを理解するための前プロセスと言えるでしょう。

当塾ではBirdland、Treasure、Progress等の高難度教材の
使用塾生に対して高校1年生で文法の総復習を行います。
中学3年間に学習した文法項目を集約して指導するよう努めています。
その時全員が、英文法項目はこれだけだったのかと思い、
頭の整理ができるようです。

この前プロセスでの努力があるからこそ、高校1年の総復習で
スムーズに大学受験の高度な文法でも容易に整理されると言えます。

今は、文法理解をするのに苦労している特にBirdland Ⅲ使用の
中学生にも現時点のプロセスを頑張って欲しいと思います。

そして、Birdland の楽しい英文を楽しみましょう。



英語塾RISE