今まで数件、通信添削指導をして欲しいというご依頼がありました。 しかし、通信では十分に指導できないと考え、全てお断りしてきました。 今回従来通塾していたものの体調を崩し、病院通いのため当分通塾不可能になった学生が1名でました。そのお母様のたってのご希望で通塾から通信添削指導に切り替えました。 うまく行くのだろうかと私としては、正直懸念を抱いていました。 ところが先日体がラクであることは言うまでもなく、学校に沿って少しづつ解いては添削指導してもらえるので助かるとのご連絡を頂きました。 更に、プリントには問題だけでなく、文法を解く際のコツが記載されているので非常にわかりやすいとも言っていただき嬉しく思いました。 ほんの一例です。
< 比較の英作のコツ >
「 今日は昨日より雨が激しく降った。」
1 「今日は雨が激しく降った。」 と普通の文を先ず書く。
It rained hard today.
2 副詞 hard をその位置で比較級に変え,対象物を書く。
It rained hard today. ⇒ It rained harder today than yesterday.
≪ これを守れば、どんな難しい比較も必ず書ける!! ≫
パターンで解く学生が非常に多いのですが、 文法の基本を理解すれば応用は解けると考えているためです。 口頭で解説するだけでは流れてしまい、本当には理解してもらえません。 そこで、プリント内に<コツ><ワンポイント>として重要ポイントを書いていますが、これがあるので、塾で口頭で解説を聞けなくても解けると言っていただいたようです。 <コツ>の中には参考書にも書いていないものもあり、ご理解いただけたことに私としては嬉しくおもいました。 通信添削指導用に作ったものではありませんが、遠方の為、体調・クラブ活動で忙しいために通塾出来なくなった場合でも、理解し易いよう今後も工夫してプリントを作成していくつもりです。
英語塾RISE
< 比較の英作のコツ >
「 今日は昨日より雨が激しく降った。」
1 「今日は雨が激しく降った。」 と普通の文を先ず書く。
It rained hard today.
2 副詞 hard をその位置で比較級に変え,対象物を書く。
It rained hard today. ⇒ It rained harder today than yesterday.
≪ これを守れば、どんな難しい比較も必ず書ける!! ≫
パターンで解く学生が非常に多いのですが、 文法の基本を理解すれば応用は解けると考えているためです。 口頭で解説するだけでは流れてしまい、本当には理解してもらえません。 そこで、プリント内に<コツ><ワンポイント>として重要ポイントを書いていますが、これがあるので、塾で口頭で解説を聞けなくても解けると言っていただいたようです。 <コツ>の中には参考書にも書いていないものもあり、ご理解いただけたことに私としては嬉しくおもいました。 通信添削指導用に作ったものではありませんが、遠方の為、体調・クラブ活動で忙しいために通塾出来なくなった場合でも、理解し易いよう今後も工夫してプリントを作成していくつもりです。
英語塾RISE
New Treasure Stage 1 がSecond Edition として 改定されました。 従来は特に文法問題集との連携が悪く、使いにくいものでした。 例えば文法問題集第3章は New Treasure Lesson 1-4とLesson 2-1 に対応するなど、使用の際,対応表をみながらでも複雑でした。 しかし今回はLesson ごとにNew Treasure と文法問題集の章が一致しているので、学生にとって非常に使いやすくなっています。 更に、従来は問題が少なかったのに対し、改訂版は問題が増えたました。その上3段階の難易度別になっていて実に充実したものになっています。 Workbook のRead では、New Treasure 内の長文Read に対応した問題が出来、より深く長文Readが理解できるようになったと思います。 以上のように New Treasure,文法問題集、Workbook の連携の改定だけでなく、文法の順番も多少変化しています。 従来のLesson 14 【比較2】とLesson 15 【不定詞】 は Stage 2へ移動するのでしょう。 Lesson 14は親の世代では、高校で始めて学習した内容で、中学1年生に納得させるにはかなり難しい内容でした。 Stage 1から外されたことに納得している次第です。
先生方の様々なお声を基に改定がなされたのでしょう。 現場で使用していて非常に使い易く、又面白い内容に改定されたと思います。 今後のStage 2の改定を楽しみにしています。
英語塾RISE
先生方の様々なお声を基に改定がなされたのでしょう。 現場で使用していて非常に使い易く、又面白い内容に改定されたと思います。 今後のStage 2の改定を楽しみにしています。
英語塾RISE
| ホーム |