fc2ブログ
英語専門個人塾で約20年間多くの学生達を指導してきて思う色々なこと
Progress 21の勉強方法
かつてわが娘がProgress を使用していました。 中学受験で入学したところ、小学校から上がってきた人たちは小学校時代からProgress を先手学習している人もいて、多くの人が好成績なのに驚いたものです。  そこで、親である私が指導することになりました。 Progressは準拠問題集がないので、やむおえず問題集を使用することにしました。 ところが、通常の文法に沿っていません。「ここを解いて、そのあとは飛んでここを解こう。」 という具合にならざるを得ませんでした。 「これじゃ頭がまとまらない!」と、娘は怒り出す始末・・・  通常の問題集に沿っていない Progress を指導することの難しさに直面しました。 そこで、Progress に準拠したプリントを作りはじめました。 
現在、多くの塾生が様々な個別指導塾から移って来ます。 その人たちの話では、塾用教材を Progress に沿って、組み替えて、指導者が付箋を付けた個所を飛び飛びに学習してきたとのことです。  「今思うと、やりにくかった。」。「Progressに沿ったプリントを解くと、わかり易い!」などと話してくれます。
もし今なお飛び飛び学習をしている人がいるならば、ご父母様はちょっと考えてあげてください。 もっとわかり易く、効率の上がる学習方法がきっとあるはずです!

英語塾RISE