当塾には本当に多くの帰国生がいます。 英語圏のみではありません。 アメリカ・中国・英国・ベルギー・フィリピン・シンガポールなど様々です。 自由英作文を書いてもらったときにその事実を初めて知ることもあります。 小さい時フィリピンの公園でブランコに乗りたくて走って行ってブランコを握ったら、持つところが熱くてやけどしそうになったが、その時の熱さが今でも記憶に残っている。 中国で風邪をこじらせ気管支炎になったが、空気が悪いせいか苦しかったのが忘れられない。 などなど子供の時の思い出が英作文になってでてきます。 この人たちは小さな時から様々な文化に触れてきたのでなあと改めておもいます。 更に多くのお父様方がどれほど海外で活躍されているかがよくわかります。 本当に多くの日本人が海外で活躍されているのですね。 身近なところで改めて認識する次第です。
来年度から英検準2級と3級に自由英作文の問題が加わると発表されました。 この変革を待っていたのです! 従来は選択問題のみでしたので、パターン学習で合格してきた学生が多くいました。 当塾に入塾時すでに英検4級・3級を持った新中学1年生が入ってきますが、実力の無さに愕然とすることが余りに多すぎました。 3級をもっているのに中学1年の文法がわかっておらず驚いたことが何度あったことでしょう。 どうやって学習してきたのかを聞くと、英検の問題を何回も解き、パターンで認識してきたとのことでした。英検は同じような問題が出題されるので、慣れれば合格しますといわれてきたそうです。 しかし自由英作が出るとある程度の実力がないと合格できないと思われます。 一定の実力を持って初めて合格できる試験になることでしょう。 さあ今後は英検を持った新中学1年生の実力が楽しみになりそうです!
| ホーム |