英語塾RISEでは従来 英検トレーニングセミナーや英検合格セミナーというテキストを使用し英検指導をしてきました。 これらは塾用教材であり一般書店では販売されていません。 しかし使用した学生の数名から「使いにくい。」などの意見がありました。 更に「実際の試験より難しすぎる。市販教材の方が良い。」という痛烈な意見も数件ありました。 そこで近年は市販教材を使用するようになりました。
一般書店では多くの英検テキストが販売されています。 その中で 「出る順」のように左に問題・右に選択肢の単語・熟語解説まである本の方が学生達の評判は良い傾向にあります。 英検は学校の文法のように深い理解を必要とする問題はほとんどなく、単語・熟語を暗記し多く問題を解き慣れる事が合格への一番の近道です。 従って毎日学習できるように自学しやすい教材のほうが使いやすいと当塾の学生達は言います。 確かに一理あります。 そこで近年は各人上記形式の教材を購入し、自学をする傾向にあります。 指導する意味がないのでは?と思うこともありましたが、今後の大学受験を考慮すると、自学を体得することは非常に大事と思うようにもなりました。 そこで最近は質問・チェック・自由英作文の添削の指導に留めています。 しかしこれは学生の多くがProgress / New Treasure などの高難度の教材を普段使用しており、一定の理解をしているから可能なのだとも思っています。 (但し、小学生や中学1年の英検学習にはもっとかかわっていることは付記しておきます。)
一般書店では多くの英検テキストが販売されています。 その中で 「出る順」のように左に問題・右に選択肢の単語・熟語解説まである本の方が学生達の評判は良い傾向にあります。 英検は学校の文法のように深い理解を必要とする問題はほとんどなく、単語・熟語を暗記し多く問題を解き慣れる事が合格への一番の近道です。 従って毎日学習できるように自学しやすい教材のほうが使いやすいと当塾の学生達は言います。 確かに一理あります。 そこで近年は各人上記形式の教材を購入し、自学をする傾向にあります。 指導する意味がないのでは?と思うこともありましたが、今後の大学受験を考慮すると、自学を体得することは非常に大事と思うようにもなりました。 そこで最近は質問・チェック・自由英作文の添削の指導に留めています。 しかしこれは学生の多くがProgress / New Treasure などの高難度の教材を普段使用しており、一定の理解をしているから可能なのだとも思っています。 (但し、小学生や中学1年の英検学習にはもっとかかわっていることは付記しておきます。)
| ホーム |