fc2ブログ
英語専門個人塾で約20年間多くの学生達を指導してきて思う色々なこと
入塾のタイミング
親の世代とは比較にならない程、現在の英語教育の進度は速いです。 かなり落ち込んでから 「どうにかして欲しい」 と来塾される方がおられますが、週何回も通塾しない限り穴を埋めきるのは不可能です。  復習をしている間にも学校が速いペースで進み、更に夏休みの間でさえ、復習をせず進み続ける学校が私立には多いからです。 理解していない様に見受けられる時点で動かれるお母様がいらっしゃいますが、正解だと感じます。  その時点ですぐに修正し先取り学習をすることで、英語を得意に又好きにすることができます。  その時点の親の動きがお子様の今後を左右するかと思います。   現在中学3年で既に英検2級を取得し、大学共通試験模試でも一定の成績を収めた塾生がいます。  「あの時思いきって塾に伺ってよかった!」 とお母様がつくづく言っておられました。中学1年の夏終わりだったでしょうか。 お子様に本来の能力があるからではありますが、お母様のその時点での早い動きが今の状況を作ったのだと当方は考えています。  現在の英語教育は親世代とは比べものにならない程速いと声を大に申し上げたいです。