弥生さん、コメントありがとうございます。
大昔、都内某大英文科を卒業し、独身時代は外資系会社の社長秘書を経由し、米国大使館の通訳をしていました。この頃、プログレスに目を通した記憶があります。
その後、専業主婦と2人の子供の育児専念で英語から遠ざかっていました。
上の子(娘)が中学生の時、テキストがプログレスであり、久し振りのプログレスの再会でした。
その時は子供任せで適当に質問に答える程度で、子供の学校の成績は90点以上で安心していました。
ところが高校に入る前の春休みに簡単な文法の4択問題を出したところ、全く出来ないのに驚愕させられました。
原因を調べるとテスト範囲を力づくで暗記していたようです(英語を学ぶ姿として悪い方法ではありません)。
プログレスの場合、文法が細分化・分散化されているため複雑となり取り扱い難さもあります。(今は随分改定されています)
大学受験を考えた場合他の教科のバランスもあり、この点に疑問を持ち、本格的に受験英語を指導したのはこの時からです。
一方、下の子(息子)は勉強嫌いで上の子のようには指導できない。
反抗時期の息子曰く、<プロなら効率よく教ろ!>と反撃されたこともありましたよ。
色々ありましたが、2人とも現役で都内国立大学の医学部、工学部を入学し今は社会人です。
このような色々な経験から今から歩まれる親御さんの思いや生徒さんの視線が理解出来るため、役に立てればと思っています。
今、他塾に通っている親御さんからの問合せはプログレス、トレジャーとも進路が早く、消化不良になっている場合(娘のようなケース)が多いです。気掛かりです。
弥生さん。
質問回答と併せて一寸、英語塾RISEのPRをさせていただきました。
次世代のためにお互いに頑張りましょう。
何か質問がありましたら、遠慮なく書いて下さいませ。
大昔、都内某大英文科を卒業し、独身時代は外資系会社の社長秘書を経由し、米国大使館の通訳をしていました。この頃、プログレスに目を通した記憶があります。
その後、専業主婦と2人の子供の育児専念で英語から遠ざかっていました。
上の子(娘)が中学生の時、テキストがプログレスであり、久し振りのプログレスの再会でした。
その時は子供任せで適当に質問に答える程度で、子供の学校の成績は90点以上で安心していました。
ところが高校に入る前の春休みに簡単な文法の4択問題を出したところ、全く出来ないのに驚愕させられました。
原因を調べるとテスト範囲を力づくで暗記していたようです(英語を学ぶ姿として悪い方法ではありません)。
プログレスの場合、文法が細分化・分散化されているため複雑となり取り扱い難さもあります。(今は随分改定されています)
大学受験を考えた場合他の教科のバランスもあり、この点に疑問を持ち、本格的に受験英語を指導したのはこの時からです。
一方、下の子(息子)は勉強嫌いで上の子のようには指導できない。
反抗時期の息子曰く、<プロなら効率よく教ろ!>と反撃されたこともありましたよ。
色々ありましたが、2人とも現役で都内国立大学の医学部、工学部を入学し今は社会人です。
このような色々な経験から今から歩まれる親御さんの思いや生徒さんの視線が理解出来るため、役に立てればと思っています。
今、他塾に通っている親御さんからの問合せはプログレス、トレジャーとも進路が早く、消化不良になっている場合(娘のようなケース)が多いです。気掛かりです。
弥生さん。
質問回答と併せて一寸、英語塾RISEのPRをさせていただきました。
次世代のためにお互いに頑張りましょう。
何か質問がありましたら、遠慮なく書いて下さいませ。
この記事へのコメント
英語塾RISEのミセスエイゴさん、ありがとうございます。
普通のおばさんと謙遜されていますが、キャリアは凄いですね。私はまだまだです。
特に親御さんの思い、子供の視線の両方に気配りしながらの指導に感激しました。
卒塾生が連絡してくるはこのような背景からですね。
普通のおばさんと謙遜されていますが、キャリアは凄いですね。私はまだまだです。
特に親御さんの思い、子供の視線の両方に気配りしながらの指導に感激しました。
卒塾生が連絡してくるはこのような背景からですね。
2008/03/15(土) 23:05:24 | URL | 弥生 #-[ 編集]
| ホーム |